エントリーポイントを決める!チャートを分析しよう

  • 24/11/2022
  • FX
FX,投資,チャート,分析,インジケーター

FXを始めると、「エントリーポイントはどうやって決めたらいいの?」という疑問が出てくると思います。
このエントリーポイントの判断がつけば、自信を持ってトレードできるようになるでしょう。
今回は、このエントリーポイントの決め方について調べてみました。

「エントリーポイント」とは?

保有するポジションのことを「エントリーポイント」といい、新規で買った・売った価格のことを表します。
しかし、初心者の多くは
「どこに置いたらいいか分からない」と悩んだままなんとなくトレードすることもあります。
これはFXをする上で、実はとてももったいないことなのです。
どこにエントリーポイントを置くかによって、トレードの勝敗が半分決まってしまうと言う専門家もいて、FXをする上でとても重要なものなので、しっかりと判断できるようになりましょう。

「順張り」の場合

一番基本的なトレードとして「順張り」というものがあります。
これは買いの注文が多く集まって通貨の値が上昇している時に購入することです。
順張りをする場合は、どんなところにエントリーポイントを見つけていけば良いのでしょうか。

レンジブレイク

ある一定の値を行ったり来たりする状態を「レンジ」といい、そこから急に上下に抜けると「レンジブレイク」という状態になります。
この時下に向かって大きく伸びた「ローソク足」が見えたらエントリーするタイミングです。
ここでエントリーできればその後はトレンド相場に変わり、結果的に安く買って高く保有することができます。

押し目買い、戻り売り

価格が上昇している傾向にあっても、一時的に下がる場面があります。
この時を「押し目」といい、このタイミングで買えば「押し目買い」となります。
反対にこれから価格が下降するであろうと予想される段階での一時的な値上がりのタイミングで売ることを「戻り売り」と言います。
この場合のエントリーポイントは、押し目と戻りが確認できてから少しトレンドの方向に傾いたそのタイミングです。
しかし、このタイミングを掴むのはとても難しく、押し目や戻りを見極めるのは至難の業です。
そこで「フィボナッチリトレースメント」というインジケーターが多くのトレーダーから利用されています。
このインジケーターを使うと、押し目買い・戻り売りの勝率も上がりやすいと言われていて、自分で判断するよりも簡単で正確でしょう。

「逆張り」の場合

「逆張り」とは、次の3つのトレードのことを表す言葉です。

①レンジの端から逆の端までを目標にする
②最安から最高まで大きく稼ぐためにトレンドの反転を狙う
③トレンドの一時的な戻りを狙う

今回は一番良く使われる①のエントリーポイントの見つけ方についてご説明しましょう。
レンジの端から端までを狙う時、まずは「ストキャスティクス」というインジケーターを使ってみましょう。
これは過度に買われたり売られたりしていることを表し、チャートの下に付けて使うオシレータータイプになります。
これを使えば、初心者でもレンジ相場の感覚を掴むことができるのでおすすめです。
ストキャスティクスのトレード条件を満たし、レンジの端に達した時がエントリーポイントです。

FX,投資,インジケーター,チャート

インジケーターとは

ここまで「インジケーターを使うのがおすすめ」だと書いてきましたが、「そもそもインジケーターって何なの!?」と疑問に思った人はいませんか?
それではここで、インジケーターについてきちんとご説明します。

チャートを分析するツール

インジケーターとは、レートの様々な計算を加工し、いつ買ったらいいのか・いつ売ったらいいのかを判定するために使用するツールのようなものです。
FXはチャートを見たりローソク足を見たりして、相場の動きを判断するという方法が基本となりますが、初心者がそれだけで買い時・売り時を判断するのはとても難しいですよね。
「ローソク足を見てもよく分からない!」と困った時には、チャートにインジケーターを表示させてエントリーのタイミングや相場の分析などを視覚化させましょう。

トレンド系インジケーター

先ほど「順張り」の際に説明した「フィボナッチリトレースメント」は、トレンド系のインジケーターに分類されます。
これは、チャートがこれからどんな傾向になるのか知ることができるものです。
つまり、

「このトレンドに今乗るべきか」
「このトレンドはいつまで続くのか」

ということを判断するのに役立ちます。
他にも「移動平均線」や「一目均衡表」というインジケーターが使われることが多く、チャートの流れを分析することで、質の高いトレードをサポートしてくれるのでおすすめです。

オシレーター系インジケーター

「逆張り」の際に説明したのは「ストキャスティクス」というインジケーターでしたが、これはオシレーター系のものに分類され、相場の

「買われ過ぎている」
「売られ過ぎている」

という傾向を判断して、相場の強さを視覚化してくれるのに役立ちます。
この「買われ過ぎ・売られ過ぎ」が「そろそろ流れが反転するサイン」だということが分かれば、逆張りをするタイミングを掴むことができますね。

初心者はインジケーターを使おう!

チャートの分析ができないと、トレンドを掴むことができずにどんなにトレードを重ねても利益に結び付くことは難しいままです。
初心者は特に、インジケーターを使うことで効率的に利益を狙いましょう。
おすすめなのは「移動平均線」というトレンド系インジケーターで、これは一定期間の平均価格を線でつないでくれるものです。
この線からトレンドがどこを向いているのか知ることができ、これを見ればチャートの流れを掴めます。
さらにこの移動平均線には先ほどの単純な平均を取った線の他にも、値を2倍にして計算した「指数平滑移動平均線(EMA)」やトレンドの転換期をより早く確認できる「加重移動平均線(WMA)」があり、トレーダーが多く活用しています。
オシレーター系インジケーターでは「MACD」というものがおすすめで、これは先ほどの移動平均線をさらに売買のタイミングを判断する機能に進化させたものです。
単純な移動平均線に比べ、チャートの転換をより早く察知することができるのでぜひ使ってみましょう。
また、相場に勢いがあるかどうか一発で分かる「ボリンジャーバンド」もおすすめです。
これは移動平均線に標準の偏差値を盛り込んだことで、値動きの拡大や縮小をバンド幅というもので表しています。
これを見るだけで値幅がこれからどれほどの大きさで動くかが分かるので、取り入れてみるとチャート分析に役立つでしょう。

インジケーターを利用するには

自分のチャート上にインジケーターを表示させるには、追加をする必要があります。
この追加は、FX会社によって少し方法が違うこともありますが、元々標準装備されていれば、ほとんどの場合インジケーターを選んでダブルクリックするだけでチャート上に表示されます。
他にもドラッグしてチャートの上にドロップすれば表示されたり、お気に入り登録して呼び出したりすることもできます。
詳しくはお使いのシステムを確認してみてくださいね。
また、ネットでもインジケーターを探すことができます。
インターネットで使いたいインジケーターを見つけたら、ダウンロードしてチャートへ表示させましょう。

 

エントリーポイントをしっかりと決められるようになれば、勝つトレードができるようになります。
独学では難しいので、ぜひ便利なインジケーターを使って、効率的にチャート分析をしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です